2月 18 2014
女性がパチンコで勝つために④お店を見て回る
前回のつづき
実際お店回りで見るポイントはこちらです
1、お店全体の釘調整の傾向は?
2、自分のメイン機種・お店の看板機種・人気機種の客つきと客層は?
3、出玉は取れるか?
4、イベントの日(なんか混んでる日)があるか?
です
1、お店の釘調整の傾向は?
釘がわからないなら まずはへその大きさをみましょう
このような調整が一番いいです☆
(等価店メインでお話します)
平常営業時はヘソが小さめなことが多いですね
等価店でヘソが大きく開いてる場合は
寄り(液晶左側の釘調整)や
へそに向かう途中の下り坂になっている
道釘が悪いことが多いです
へそサイズだけでも
お店によって全然違います
すこし屈んで
へその角度も見てみましょうね^^
一般的に へそが上げてあると良く回る
へそが下げてある回りにくくなります
へそのサイズは大きくても他が悪ければ回りませんし
サイズが小さくても他がきれいな調整なら良く回ります
どうでしょう? なんとなくお店の傾向が掴めましたか?
次に
自分のメイン機種があると思いますので そのシマへ行きます
(設置台数も多くリーチも短い甘海シリーズがオススメ)
人が打っている台の玉の動きを見て
良く回る台や
ステージからへそにスポッと良く決まる
クセがいい台をみつけます φ(..)メモメモ
ステージでゆらゆら動いて
へそにスポッと入っていく台は要チェック☆
1~2回転さらにまた上乗せできますからね
できれば 千円で何回カウンターが回っているか も
チェックできるといいですね
シマの入口から3台くらいを
斜め後ろから観察してみましょう
決して台の後ろに張り付いて
じーーーーー
っと見てはいけませんよ
しっかりガラス盤に映ってます
(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
釘読みに関しては後ほどまた詳しく記事にします☆
2、機種ごとの客つきと客層について
一日を通してお客さんが全然いないお店は 出るものも出ません(;´Д`) ガン閉めです。。
ある程度の客付きがあって
いつもいる常連さんや
いつもドル箱積んでるうまい人はいますか?
いつもドル箱を積んでる人が分かるなら
その人の台もちらりと見ちゃいましょう
例えばミドルの海とか
AKBとか
設置から1年以上たっても台数が多い機種で
いつもドル箱積んでる人がいたら
釘読みや技術もうまい人だと思います
上手い人が打っている台の
釘を見るというのも勉強になりますです☆
甘海に
いつも同じおじいちゃんおばあちゃんが居る
客つきも平日昼間や土日は結構にぎわっている
イコール常連に優しい店
出玉も期待できそう
遊ばせてくれる店かも(*´艸`*)
って印象になります
また
お店の入口から入って目の前にあるシマが
新台や人気機種(出玉でお店がアピールしたい台)
になっていることが多いです
その客つきが良ければ
新台や人気機種を狙っていくことで
良釘台がみつけられ
出玉削りも少なく
期待できそうと推測できます
逆にそこが客つきもまばらなら
全然回らなくて客が飛んでいる
回収台になっている可能性もあります
4パチは人がいなくても
1パチには人がたくさんいるというお店もあります
1パチの方が
4パチよりへそサイズが大きい
みんなドル箱を積んでいる
となれば 遊ばせてくれる優良店
ということが言えると思います。
つづく
最近のコメント