4月 1 2014
増税だぜい~~~ 交換率一覧作ったぜい
こんばんは!すぎむーです
年度末ですなぁ。。
平成25年度もおしまいですね
お勤めのみなさんお疲れ様でした
明日からはまた新しいスタートですね
心から応援しています☆( *´艸`)
久しぶりに今日のワンフレーズ
――――――――――――――――――――
Now you’re talking.
「そうこなくっちゃ」
「あなたがそう言うことを期待していた」という表現で
「よくぞ言った」というニュアンスです
――――――――――――――――――――
さて
いよいよ明日から増税ということで
駆け込みで大なり小なり
買い物をされた方もいらっしゃると思いまふ
パチンコもお店によって
貸し玉100円24玉になったり
交換率を下げたり釘を渋くしたり・・・と
様々なようですね(´・ω・`)
と思いきや
うちの地域は何故か
交換玉数の変更は4月21日からにします
という延期のお知らせが入りましたΣ(・ω・ノ)ノ!
なんなんーーーー??
なんでなーーん??
集客でっか~~~( ゚Д゚)
というわけで
もう交換率や換金率が変わるというのは
間違いないので換金率一覧を載せときます
※1円パチンコは除く
★100円に換金するのに必要な玉数⇔1玉当たりの金額
25玉 ⇔ 4.00円(等価)
26玉 ⇔ 3.85円
27玉 ⇔ 3.70円
28玉 ⇔ 3.57円
29玉 ⇔ 3.45円
30玉 ⇔ 3.33円
31玉 ⇔ 3.23円
32玉 ⇔ 3.13円
33玉 ⇔ 3.03円
34玉 ⇔ 2.94円
35玉 ⇔ 2.86円
36玉 ⇔ 2.78円
37玉 ⇔ 2.70円
38玉 ⇔ 2.63円
39玉 ⇔ 2.56円
40玉 ⇔ 2.50円
41玉 ⇔ 2.44円
42玉 ⇔ 2.38円
43玉 ⇔ 2.33円
44玉 ⇔ 2.27円
45玉 ⇔ 2.22円
46玉 ⇔ 2.17円
47玉 ⇔ 2.13円
48玉 ⇔ 2.08円
49玉 ⇔ 2.04円
50玉 ⇔ 2.00円
こんな感じです
ちなみにうちの地域は
今までは等価店でしたが
28玉交換
3.57円になるようです
最初はお店回りをしっかりして
釘の開け閉めのタイミングや
調整の差
台ごとのクセの差などを見て
貯玉を多く作っていけるように頑張ります☆
――――――――――――――――――
p.s.
パチンコの教科書の紹介動画
ができています(´・ω・`)
これちょっと素敵ですね
増税をこの商材で乗り切ろう!!
あとこちらは
アフィリエイト始をめたいという方に
おすすめのメルマガです
とりあえずだいぽんさんについていけば
間違いないっす★
ネットビジネスで1億円稼いで自由になった元皿洗いの物語
応援ポチお願いします
にほんブログ村
最近のコメント